クラシック名曲解説
Classic program note
クラシック名曲解説 ベートーヴェンクラシック名曲解説 モーツァルトクラシック名曲解説 J.S.バッハクラシック名曲解説 ハイドンクラシック名曲解説 ブラームス

ジャンル別 INDEX

管弦楽曲(交響曲)
管弦楽曲(協奏曲)
管弦楽曲(上記以外)
室内楽曲
独奏曲(ピアノ)
独奏曲(ピアノ以外)
声楽曲(オペラ)
声楽曲(オペラ以外)

作曲家 INDEX

全作曲家



TOP管弦楽曲ワーグナー楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲

管弦楽曲(交響曲・協奏曲を除く)


ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー

楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲


演奏時間:約10分

1600字程度
ありません


800字程度

 ワーグナーの楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」は、1867年に完成した3幕からなる楽劇です。台本も作曲者自身によるもので、18686月にミュンヘンで初演されました。この楽劇は、16世紀中ごろのドイツ、バイエルン州の都市、ニュルンベルクに実在した詩人ハンス・ザックスを主人公とした喜劇調の楽劇です。当時のニュルンベルクでは手工業が発達し、各手工業の代表者たちが芸術(歌唱)に携わり、マイスタージンガー(親方歌手)と呼ばれていました。

 ワーグナーは、全部通して演奏すると4時間以上にも及ぶこの劇の内容をうまく「前奏曲」に盛り込みました。この前奏曲のほとんどのモチーフは、ほぼそのままの形で歌劇の最終の場(第3幕第2場)の歌合戦の場面に出てきます。前奏曲冒頭の「マイスタージンガー」のモチーフ、金管による行進曲風の「マイスタージンガーの行進」のモチーフ、「マイスタージンガーの芸術」のモチーフ、半音階的進行の主人公ワルターが歌う愛のモチーフなどです。あとはこれらが相互に絡み合って進行していきます。

 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」の曲中では「第1幕への前奏曲」、「愛の洗礼式」、「ヨハネ祭の場面」が有名ですが、この「第1幕への前奏曲」は、ワーグナーの楽曲の中でもよく親しまれ、演奏会で採り上げられる機会が多いだけでなく、祝祭的なイメージから、式典(大学の入学式など)での演奏の機会も多い作品です。



楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲のCD







リンク集リンクについてサイトマップE-mail運営者情報
【おススメサイト】 クラシック音楽情報ザ・オーケストラ合唱・コーラスあれこれ吹奏楽・ブラスあれこれ
ピアノ発表会ヒントあれこれリサイタルの開き方吹奏楽・オーケストラの楽器
  Base template by WEB MAGIC.   Copyright(c)2009 クラシック名曲解説 All rights reserved.