クラシック名曲解説
Classic program note
クラシック名曲解説 ベートーヴェンクラシック名曲解説 モーツァルトクラシック名曲解説 J.S.バッハクラシック名曲解説 ハイドンクラシック名曲解説 ブラームス

ジャンル別 INDEX


管弦楽曲(交響曲)
管弦楽曲(協奏曲)
管弦楽曲(上記以外)
室内楽曲
独奏曲(ピアノ)
独奏曲(ピアノ以外)
声楽曲(オペラ)
声楽曲(宗教曲)
声楽曲(独唱)

作曲家 INDEX

全作曲家



TOP独奏曲(ピアノ)モーツァルトピアノソナタ第11番K.331


ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト

ピアノソナタ第11番イ長調K.331「トルコ行進曲付」


演奏時間:約21


400字程度

 第3楽章が有名な「トルコ行進曲」です。トルコ行進曲はベートーヴェンの「エリーゼのために」などと並ぶ有名な曲で、この楽章だけが単独で演奏される機会も多く、また他のジャンルにも編曲されて用いられています。
 このピアノソナタが、いつごろ、またどこで作曲されたのかはよくわかっていません。現在、最も有力な説は、1783年ころウィーンあるいはザルツブルクで作曲されたとするものです。この作品が作曲されたと考えられる1783年頃のウィーンは、トルコ軍によるウィーン包囲に対してハプスブルクが勝利を収めてから100周年の年に当たり、東方風のスタイルが流行しており、トルコ行進曲は、こうした世相を反映して作られたものと考えられます。ソナタといっても正規のソナタ楽章がないのも特徴です。
1楽章 アンダンテ・グラツィオーソ イ長調 8分の6拍子 主題と変奏曲

シチリアーナ風の主題は、ピアノ演奏の優雅さを象徴する映像シーンなどにしばしば登場します。
2楽章 メヌエット イ長調 4分の3拍子
規模の大きいトリオつきのメヌエット。
3楽章 アラ・ツゥルカ アレグレット イ短調 4分の2拍子
有名な「トルコ行進曲」。



CD モーツァルト:ピアノソナタ第11番K.331「トルコ行進曲付」








クラシック名曲解説

リンク集リンクについてサイトマップE-mail運営者情報
【おススメサイト】 クラシック音楽情報ザ・オーケストラ合唱・コーラスあれこれ吹奏楽・ブラスあれこれ
ピアノ発表会ヒントあれこれリサイタルの開き方吹奏楽・オーケストラの楽器
  Base template by WEB MAGIC.   Copyright(c)2009 クラシック名曲解説 All rights reserved.