合唱・コーラスの豆知識、合唱・コーラス関連の話題が満載。
 Home   
     
合唱・コーラス あれこれ
 

全国合唱団リンク
全国の合唱団リンク集
(都道府県別)

合唱関連リンク









 


合唱・コーラス豆知識 




合唱のビブラート

 ビブラートとは、演奏や歌唱において音を伸ばすとき、その音を保ちながら、音の高さを揺らすことです。ビブラートは音楽のジャンルによっても変わり、クラシック型(無意識音程型)、演歌型(意識して入れる音程型)、フォーク型(音量型)に分けられ、また曲のテンポや会場の残響時間に合わせて調節されます。

 クラシックの歌唱ではビブラートを意識とした練習は行わないのが普通ですが、熟練するに従って自然にビブラートが入るようになるとも言われています。その場合ビブラートは無意識にずっと入っている状態で、ノンビブラートになることはありません。代表的な歌手ではキャサリン・バトルがいます。

 独唱においては 「迫力のある生き生きとした」印象を与えるビブラートですが、合唱においてビブラートは響きを損ねるものとして慎むべきとされています。その理由としては、ビブラートをつけない独唱では「はっきりした、澄んだ」印象を与えるビブラートですが、和音で響きを作っていく合唱では、ビブラートをつけると倍音構造がはっきりしなくなるために「ぼんやりとした、にごった」印象になるためです。

 現在、合唱指導においては澄んだ響きが重要視されていますが、一方で歌唱に表現力を求めるのであれば、「迫力のある、生き生きとした」印象をもたらすビブラートを使用することも考えられるのではないでしょうか。


  お勧めヴォイストレーニングの本
 




サイトマップ | サイトについて | リンク集 | メール
クラシック音楽情報 | ザ・オーケストラ | リサイタルの開き方 | 吹奏楽・ブラスあれこれ | ピアノ発表会のヒントあれこれ
Photo by m-style.  Base template by WEB MAGIC.   Copyright(c)2008  合唱・コーラスあれこれ All rights reserved.