吹奏楽・オーケストラの楽器 吹奏楽・オーケストラの楽器  
サクソフォン Saxophone
  
吹奏楽・オーケストラの楽器

トランペットあれこれ
トランペット関連リンク

ジャズ・スタンダード・バイブル 2 改訂版 in B♭ セッションをもっと楽しむ不朽の名曲選 CD付き
 
 



HOMEトランペットトランペットの豆知識高い音を出す

見て聴いて必ず吹ける/トランペット入門 (レッスンCD付)

トランペットの豆知識

高い音を出す

  

 トランペットという楽器は、普通に口を閉じて楽器を軽く口に当てて、そして息を普通に出すだけで音が出ます。そして、簡単に言うと息を強く吹き込むことで出る音が高くなります。トランペットの高い音とは一般的には五線の上のG(ソ)あたりから上の音にあたります。トランペットを吹いているたいていの人が最初は高い音が持続して出せなくてずいぶん苦労します。


 それでは高音をだすためにはどのようなトレーニングが必要なのでしょうか。高音を出すときは早いスピードの息が必要ですから、腹式の深呼吸をして(横隔膜を下げる)そのまま止めリラックスして、喉に力を入れずに息を速く吐き出す練習をします。肺はトレーニングでその容量が大きくより活性化します。

 次に唇の柔軟性が大切になりますので同じ指使いで倍音をタンギングなしに中音域を中心に基礎練習をします。例としてバルブを開放して下のドからソ・ド・ミと上がりまだ下のドに下がります。これをスラーで滑らかに演奏し、その時に意識的に上の音の時は息のスピードを速くしてみましょう。これを繰り返し練習するによって同じ唇の形で音を低音から高音まで無理なく出せるようになってきます。

 また舌の位置を変えることで息のスピードを上げやすくなります(これをシラブルといいます)。低音の音を出すときは「お〜」といっと言った時と同じフラットな位置で、高いドより上の音は「い〜」っと言ったたときの舌の位置になります。

 なお練習にあたって気をつけることは、高音域だけを取り出して練習しないことです。悪い癖やWアンブシュアーと言って低音と高音域を吹くときの形が変わってしまいますので注意が必要です。

 

 トランヘットて吹きたい超定番曲あつめました。[改訂版](カラオケCD2枚付)











リンク集リンクについてサイトマップE−mail運営者情報
クラシック音楽情報ザ・オーケストラ合唱・コーラスあれこれ吹奏楽・ブラスあれこれピアノ発表会ヒントあれこれリサイタルの開き方
 Copyright © 2009 吹奏楽・オーケストラの楽器 All Rights Reserved. テンプレート by ネットマニア