ピアノ発表会  ヒントあれこれ
ピアノ発表会  ヒントあれこれ
ピアノ発表会  ヒントあれこれ

HOME

発表会の準備は

発表会の盛り上げ方

さまざまな演出と工夫

こんな生徒にはこんな曲

曲想からみるピアノ曲

難易度別ピアノ曲

発表会のプログラム

ピアノの楽譜・本


ピアノ教室リンク集


人気作曲家ベスト10
クラシック
ショパン
ベートーヴェン
ギロック(楽譜)お薦め
    ギロック(CD視聴)
J.S.バッハ(楽譜)
ブルグミュラー(楽譜)
オースティン (楽譜)
ドビュッシー(楽譜)
ランゲ (楽譜)
リヒナー (楽譜)
ストリーボッグ(楽譜)


人気作曲家ベスト10
ポピュラー曲
久石 譲 (楽譜)
倉本裕基(楽譜) お薦め
   倉本裕基(CD視聴)
湯山 昭 (楽譜)
クレイダーマン(楽譜)
西村由紀江(楽譜)
坂本龍一(楽譜)
矢野顕子(楽譜)
佐藤敏直(楽譜)
中田喜直(楽譜)
加古 隆(楽譜)

人気のクラシック名曲ベスト

ピアノ名曲ベスト

ピアノ連弾 初級 やさしいピアノ連弾 誰もが知ってる定番30曲

ピアノ連弾 初級×中級 両方主役の連弾レパートリー クリスマス名曲集


ヤマハのピアノ連弾・楽譜




ピアノ発表会のさまざまな演出と工夫


発表会の会費は?

会費集めの悩みは深刻?

司会者は雰囲気を変える

生徒や父兄の協力は強力

記念品選びのポイントは

記念品代っていくらぐらい

喜ばれる品物ベスト20


発表会を名曲で楽しく演出! ピアノdeボディパーカッション【練習用カラピアノCD付き】

発表会の会費は?

5000円以下・・・5%

5000円〜6000円・・・25%

6000円〜7000円・・・10%

7000円〜8000円・・・10%

8000円〜9000円・・・25%

8000円〜9000円・・・10%

10000円以上・・・15%

会費は掛かる金額から逆算して一人一人の金額をきめる場合と、先に金額を決めてその範囲で工夫していく方法があります。また生徒数と会費の関連も、人数が多い場合には金額が少ない・・などと一概にはいえないようです。

5000円以下の費用でも、写真は父兄にお願いする、プログラムはパソコンで作成、記念品は手作りでなど・・工夫次第で安くできるようです。



会費集めの悩みは深刻?

発表会は全員参加ということを事前に知らせ、金額を決めてお願いしてあるのにもかかわらず、集めるときになって「会費が高いと言ってくる」、「参加を予定していた生徒が急にキャンセルをする」、「会費が期日までにあつまらない」等々、なかなかスムーズにはいきません。

発表会を開く場合には会場費や、プログラム代、お花代、記念品代・・・合計するとかなりの金額が必要です。それだけに会費集めに関する悩みはかなり深刻のようです。


そこで、「分割払いも可能にする」、「発表会費として毎月500円程度の積み立てをする」、「一律で会費を徴収するのではなく、ソロだけ出演の人は○円、ソロと連弾に出演の人は○円というように、学年やレベル、出演回数によって金額に差をつける」「受験生などの出演ができないかも知れない生徒も集めている」というような工夫をされている方もいます。もちろん不参加の場合は返金しなければなりませんね。



司会者は雰囲気を変える

人を集めるイベントなどでは司会者によってその会の雰囲気が大きく変わってきます。特にアットホームな雰囲気の発表会にしたい場合には司会者がいるといいかもしれません。司会をする人は、必ずしもプロでなくてもいいでしょう。司会者はステージに出なくても、カゲアナウンスを使用しての自己紹介などでも良いと思いますし、「子どもに司会をさせる」、「先生がおしゃべりをする」「インタビューをする」なども楽しいと思います。

ただし、あまりオススメできないのは、演奏前に「自己紹介やインタビューをしている」のをたまに見ますが、子どもたちにとっても、演奏前は大変緊張しているもの、インタビューをする場合は演奏終了後にするようにしたいものです。

自己紹介の原稿は母親に書いてもらっておくなどすると演奏以外の一面がわかって演奏もより楽しくきけること請け合いです。



生徒や父兄の協力は強力

発表会を行うのには、プログラミング以外にもたくさんの雑事があります。特に当日は先生ひとりではかなりテンテコ舞いになります。そこでというか、もし生徒や父兄の協力を得ることができれば、それこそ百人力です。

学年の上の生徒には裏方として手伝ってもらう、アナウンスをさせる、ちいさな子の面倒をみさせるなど、また、お母さんがたには、会計や当日の走り回り、受付周り、会場の整理(小さな子どもが騒がないように、注意したり、ドア閉めなどの見回り等)など運営に積極的に参加してもらいます。

こうしたお手伝いは、発表会が自分たちの会であり、自分も大事な一員だという意識をもつことになり連帯感が生まれてきます。ただし、日頃から先生が父兄同士の連携を心がけていなければなりませんが・・・。


このページのTOPにもどる

記念品選びのポイントは

今の子は何でも持っているので、記念品をあげてもあまり喜ばれない・・あまりに高価なものも出せないし・・、かといってあまり値段の安いものでは喜ばれないし・・。発表会の記念品選びもなかなかに大変ですが、せっかくの記念品ですので喜ばれるものにしたいものです。以下をご参考に。

心に残り、記念になるもの

・音楽やピアノに関係のあるデザインや絵柄のもの

・生徒がよく使うもの

・見栄えが良く、まとめ買いして安くなるもの

・男女に関係なくつかえるもの

・男女で別々のもの

ケーキなどの食べるもの

お花

・手作りのもの

例えば、「音楽グッズ」「レッスン用品」「文房具」「食器類」「日用品」「賞状・楯」「人形」「インテリア小物」「ストラップ」「アクセサリー」「アイデア商品」等々



記念品代っていくらぐらい

500円程度・・・25%

1000円程度・・・40%

1500円程度・・・10%

2000円程度・・・5%

他・・・20%

平均すると1000円程度といったところでしょうか。品物は「文具」や音楽やピアノに関係のあるデザインや絵柄の入った「音楽グッズ」に人気があります。また、男女で別々のものを用意するとよりよいでしょう。



喜ばれる品物ベスト20

・文具(鉛筆・ノートなど。セット)

カップ(音符やト音記号入り・・・)

・お菓子、ケーキ、キャンディ

・音楽グッズ(ピアノクリップなど、音楽関係の模様入り)

・写真立て

タオル

・ハンカチ

・キャタクターグッズ

鉢植えの花

レッスンバッグ

小物入れ

・オルゴール

・CD(当日の演奏が入っているもの)

・花束

アルバム

・お弁当箱セット

トロフィー

・楽譜ファイル

・ストラップ

布製ポーチ


このページのTOPにもどる
 

ピアノ連弾 初級×中級 両方主役の連弾レパートリー定番アニメ ~ピースサイン~









リサイタルの開き方 鈴木由美ピアノ教室 オーケストラ クラシック音楽情報 リンク集 このサイトについて
Base Template by WEB MAGIC. Copyright(c)2008  ピアノ発表会ヒントあれこれ  All rights reserved.