初めてのクラシック  初めてのクラシック     
 
クラシック音楽を楽しむ
  空気のようなクラシック音楽
  クラシックのここが好き
クラシックのここが嫌い
  極上の音楽を聴く
  生演奏とCDの違い
  クラシック音楽基礎知識
初めてのクラシック
  TV・映画・CMのクラシック
  交響曲はクラシックの代表格
  2倍楽しめる協奏曲
  だれでも知っているピアノ曲
  気軽に聴けるソロ&室内楽
心に響く声楽曲
はまると虜になるオペラ

クラシックの演奏家
  オーケストラは面白い
 

不思議な指揮者の世界

 

楽器別演奏家

  クラシック音楽の楽器

超!有名な作曲家
  J.S.バッハ
 

モーツァルト

 

ベートーヴェン

  ブラームス
ショパン
メンデルスゾーン
チャイコフスキー
その他
1曲だけの大作曲家

コンサートの楽しみ方
  聴く前の準備は
  コンサートのマナー
  コンサートの情報は
  人気のあるコンサート会場
  よくある間違いとトラブル

CD・書籍・ダウンロード
  CDの上手な買い方
  クラシック音楽無料視聴
  クラシック曲ダウンロード
  楽譜のダウンロード
  いろいろな音楽グッズ

関連データ
  音楽用語集
日本の音楽大学・音楽学校

 HOME>ベートーヴェン


超!有名な作曲家


ベートーヴェン

ベートーヴェン
Ludwig van Beethoven(1770- 1827)

 1770年12月17日ドイツのボンで生まれる。クラシック音楽史上最も偉大な作曲家と言われています。20歳代後半ごろより難聴になり26歳の頃には殆ど聴力を失ってしまいます。その激しい絶望と孤独から遺書(ハイリゲンシュタットの遺書)を記し自殺を考えますが、音楽の道に精進する以外に生きることのできなかったベートーヴェンは、新しい芸術の道へと進み歴史に残る名作を残しています。

 ベートーヴェンの父は宮廷歌手でしたが、無類の酒好きだったため、生活は困窮、一家の精神的な支えは母のマリア・マグダレーナでした。気難しかったとされるベートーヴェンの性格は、このような家庭環境が大きく反映されているという説もあります。4歳頃より厳しい音楽の教育を受けることとなり、8歳頃にはケルンでの演奏会に出演しています。

 その後はモーツァルトやハイドンに教えを受け、才能はますます開花、名作が次々に作られていきます。耳の病がしだいに深刻化していくなか、経済的な困窮、弟の死亡、ベートーヴェンが実子として引き取った甥っ子の自殺未遂と、次々にその身に降りかかる不幸がありますが、それを乗り越えて、交響曲第5番「運命」、交響曲第6番「田園」、交響曲第9番といった大作を作り続けました。1827年56歳で死去。「友よ 喝采を。喜劇は終った」という最期の言葉が有名です。



お奨めの名曲

交響曲第3番変ホ長調 作品55「英雄」   
Amazonで試聴  
ベートーヴェン34歳の1804年に完成されました。「エロイカ」とも呼ばれます。ベートーヴェンの最も重要な作品の一つで、その斬新さ、密度の濃さは交響曲の歴史に革命を起こしたともいえる作品です。

交響曲第5番ハ短調 作品67「運命」      
Amazonで試聴  

有名さ、演奏される回数の多さ、人気において、すべての交響曲の中でもこれに勝るものはありません。日本では「運命」という名称で親しまれていますが、日本以外ではこの名称はあまり使われてはいないようです。


 交響曲第6番ヘ長調 作品68「田園」       
Amazonで試聴  
「田園」ベートーヴェンがこよなく愛していたウィーン郊外のハイリゲンシュタットの田園風景を描写した「表題音楽」です。特に第2楽章はゆったりと流れる小川のほとりで、身も心も癒されるような時が過ぎていくのを感じます。

交響曲第9番ニ短調 作品125「合唱付」          
Amazonで試聴  

まぎれもなくベートーヴェンの最高傑作の一つです。オーケストラと合唱という大規模な編成に1時間を超える演奏時間ですが、年末になると日本全国のいたるところで演奏されます。一年の締めくくりに聴いて感動する「歓喜の歌」です。


 ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 作品73「皇帝」           
Amazonで試聴  

「皇帝」という名前は出版社がつけたものですが、その名のとおり気高く壮麗な協奏曲です。演奏会で取り上げられる頻度から言っても、ピアノ協奏曲の王者ともいえる作品です。


ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品61            
Amazonで試聴  
メンデルスゾーン、チャイコフスキー、ブラームスのヴァイオリン協奏曲とあわせて四大ヴァイオリン協奏曲といわれています。気品とロマンチシズムをあわせ持つスケールの大きな作品です。

ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調 作品27-2「月光」          
Amazonで試聴  

そのポピュラーな旋律によって広く親しまれている作品です。「月光」という表題は詩人レルシュタープが「ルツェルン湖の月光の波に揺らぐ小舟のよう」とコメントしたことに由来しています。


 ヴァイオリンソナタ第5番ヘ長調 作品24「スプリング」
Amazonで試聴  
ベートーヴェンの「クロイツェル・ソナタ」と並んで特に人気のある曲です。曲全体が明るく希望に満ちた曲想で描かれており、春の情景が目に浮かぶような親しみやすい名曲です。

 ロマンス 第2番へ長調 作品50
Amazonで試聴  

ヴァイオリンと管弦楽のための作品。穏やかでやさしい旋律に心洗われるヴァイオリンの名曲です。その旋律の美しさによってさまざまに編曲されています。


 エリーゼのために
Amazonで試聴  

演奏時間は3分ほどの短いピアノ小品ですが、あまりにも有名なこの曲は、ピアノを習ったことがある方ならば、必ずと言って良いほど弾いた経験があると思います。




〜クラシックCDジャンル別〜(楽天ブックス)


器楽曲   室内楽   交響曲   管弦楽   協奏曲   古楽・バロック・宗教音楽
オペラ・バレエ   声楽・歌曲・合唱   吹奏楽   現代音楽

〜クラシックCD作曲家別〜(楽天ブックス)


J.S.バッハ   モーツァルト   ベートーヴェン   ブラームス   ショパン
メンデルスゾーン   チャイコフスキー  ヴィヴァルディ   ドヴォルザーク


P R
 
中古楽器は
 
子供向けの楽器は
 

楽譜のダウンロードは
 

クラシック音楽の本
 






HOME  |  メール  |  リンク集  |  このサイトについて  |  saitmap


  ザ・オーケストラリサイタルの開き方ピアノ発表会ヒントあれこれ | 吹奏楽・オーケストラの楽器もっと知りたいクラシック
吹奏楽・ブラスあれこれ合唱・コーラスあれこれトランペットあれこれクラシック名曲解説クラシック音楽情報 | リサイタルの開き方

Copyright © クラシック音楽を聴いてみたい。でも何から始めたら・・・初めてのクラシック All Rights Reserved. テンプレート by ネットマニア