初めてのクラシック  初めてのクラシック     
 
クラシック音楽を楽しむ
  空気のようなクラシック音楽
  クラシックのここが好き
クラシックのここが嫌い
  極上の音楽を聴く
  生演奏とCDの違い
  クラシック音楽基礎知識
初めてのクラシック
  TV・映画・CMのクラシック
  交響曲はクラシックの代表格
  2倍楽しめる協奏曲
  だれでも知っているピアノ曲
  気軽に聴けるソロ&室内楽
心に響く声楽曲
はまると虜になるオペラ

クラシックの演奏家
  オーケストラは面白い
 

不思議な指揮者の世界

 

楽器別演奏家

  クラシック音楽の楽器

超!有名な作曲家
  J.S.バッハ
 

モーツァルト

 

ベートーヴェン

  ブラームス
ショパン
メンデルスゾーン
チャイコフスキー
その他
1曲だけの大作曲家

コンサートの楽しみ方
  聴く前の準備は
  コンサートのマナー
  コンサートの情報は
  人気のあるコンサート会場
  よくある間違いとトラブル

CD・書籍・ダウンロード
  CDの上手な買い方
  クラシック音楽無料視聴
  クラシック曲ダウンロード
  楽譜のダウンロード
  いろいろな音楽グッズ

関連データ
  音楽用語集
日本の音楽大学・音楽学校

 HOME>生演奏とCDの違い


クラシック音楽を楽しむ


生演奏とCDの違い

クラシック音楽を聴くためにはCDやDVDなどの録音物で聞く方法と、コンサートなどに行って生の演奏を聴く、このどちらかになります。

 まず、CDなどの録音物ですが、ライブ演奏を収録する場合は除いて、CDなどに録音されたクラシック音楽は、レコーディングと呼ばれる作業を通じて制作されています。レコーディングでは、より良い内容に仕上げていくために、何回も演奏して録音しなおし、最後に編集して仕上げていきます(そうでないものもあるが・・・)。したがってその時の演奏者の一番良い演奏が入っているともいえます。

 そのため、ポピュラーの音楽バンドなどで、CDではきっちりした演奏をしているが、コンサートに行って生の演奏を聴くと、聴くに耐えないといったことも起こりえます。クラシック曲の場合はCDの演奏と実際の演奏が明らかに違うということは少ないのですが、それでもCDで聴くほうがいいという場合が多いは確かです。

 次に生演奏ですが、クラシックの演奏ではPAやマイクを使用しないのが基本ですので、歌や、楽器の生の音を直接聴くことが出来ます。生の演奏が一番良いところというと、生の演奏が進行していくハラハラ・ドキドキ感があることでしょう。演奏のミスを探すという人もいますが、次にどんな演奏が聴けるだろうという期待感と、一瞬にして消えていく刹那的な音にハラハラ・ドキドキするのです。

 加えて、生の演奏の魅力はその場の臨場感にあります。クラシックコンサートでは出来るだけ静かにして聴くのがエチケットなので、臨場感はあまり感じないかもしれないが、ポピュラーのコンサートなどでは、会場を包む一体感や興奮はその場にいないと絶対に味わえないところです。

 また演奏だけでなく、コンサートの前売りチケットを買って、その日を楽しみにして待っている。そして当日、コンサートが始まる前にプログラムなどを見ながら演奏が始まるのを待つ・・・どれもコンサートの大きな楽しみの一つでしょう。

 マニアが語る、最上のレコーディング技術で録音をしたCDを、「最高のオーディオ装置」で聴くと、生の演奏以上の迫力と感動をもたらすかもしれませんが、どんなにいいオーディオ装置にも、録音されたCDにも、これから起きるであろう、何かわからないハラハラ・ドキドキ感はない。

 但し、CDには記録物としての価値は高い。刹那的に消えていく生の演奏は、心に深く刻まれる代わりに、CDのように、はるか昔に亡くなっている巨匠の演奏は聴くすべも無い。しかし、生演奏の方が絶対いい!。これは万人が認めるところでしょう。



〜クラシックCDジャンル別〜(楽天ブックス)


器楽曲   室内楽   交響曲   管弦楽   協奏曲   古楽・バロック・宗教音楽
オペラ・バレエ   声楽・歌曲・合唱   吹奏楽   現代音楽

〜クラシックCD作曲家別〜(楽天ブックス)


J.S.バッハ   モーツァルト   ベートーヴェン   ブラームス   ショパン
メンデルスゾーン   チャイコフスキー  ヴィヴァルディ   ドヴォルザーク


P R
 
中古楽器は
 
子供向けの楽器は
 

楽譜のダウンロードは
 

クラシック音楽の本
 






HOME  |  メール  |  リンク集  |  このサイトについて  |  saitmap


  ザ・オーケストラリサイタルの開き方ピアノ発表会ヒントあれこれ | 吹奏楽・オーケストラの楽器もっと知りたいクラシック
吹奏楽・ブラスあれこれ合唱・コーラスあれこれトランペットあれこれクラシック名曲解説クラシック音楽情報 | リサイタルの開き方

Copyright © クラシック音楽を聴いてみたい。でも何から始めたら・・・初めてのクラシック All Rights Reserved. テンプレート by ネットマニア