初めてのクラシック  初めてのクラシック     
 
クラシック音楽を楽しむ
  空気のようなクラシック音楽
  クラシックのここが好き
クラシックのここが嫌い
  極上の音楽を聴く
  生演奏とCDの違い
  クラシック音楽基礎知識
初めてのクラシック
  TV・映画・CMのクラシック
  交響曲はクラシックの代表格
  2倍楽しめる協奏曲
  だれでも知っているピアノ曲
  気軽に聴けるソロ&室内楽
心に響く声楽曲
はまると虜になるオペラ

クラシックの演奏家
  オーケストラは面白い
 

不思議な指揮者の世界

 

楽器別演奏家

  クラシック音楽の楽器

超!有名な作曲家
  J.S.バッハ
 

モーツァルト

 

ベートーヴェン

  ブラームス
ショパン
メンデルスゾーン
チャイコフスキー
その他
1曲だけの大作曲家

コンサートの楽しみ方
  聴く前の準備は
  コンサートのマナー
  コンサートの情報は
  人気のあるコンサート会場
  よくある間違いとトラブル

CD・書籍・ダウンロード
  CDの上手な買い方
  クラシック音楽無料視聴
  クラシック曲ダウンロード
  楽譜のダウンロード
  いろいろな音楽グッズ

関連データ
  音楽用語集
日本の音楽大学・音楽学校

 HOME>クラシックコンサートのマナー


コンサートの楽しみ方


クラシックコンサートのマナー


クラシック音楽はヨーロッパからやってきた文化ですので、コンサートのマナーについてもヨーロッパの伝統に基づいています。マナーといっても、基本は人の迷惑にならないこと。自分が心地良いと感じる楽しみ方をしてさしつかえありません。大勢の人が集まるコンサートですのでマナーを守って気軽にコンサートを楽しみましょう。



服装について
 クラシックコンサートに行くのに特別な服装は必要ありません。カジュアルな服装で十分です。とはいえあまりラフな格好では周りから浮いてしまいます。特に何万円もするようなコンサートやオペラでは、他の観客もそれなりの服装できていますので、ちょっと気取っておしゃれにきめてみてはいかがでしょうか。ただし、動くたびに音のするようなアクセサリーや、強い匂いの香水の類はさけましょう。

 また夏場のコンサートは、良い響きを保つためにホール内の湿度が上がらないよう冷房を強めに入れていることが多いので、上着など1枚羽織れるものを持ってくといいでしょう。また、ごくたまにですが、正装が義務づけられているコンサートもありますので注意が必要です。(チケットなどにその旨が記載されています。)


会場内では
 コンサート会場には遅くても開演の15分くらい前までには到着し、当日に配布される(無い場合もありますが)プログラムなどを事前に読んでおくようにするとよいでしょう。会場で配られるプログラムには、演奏者や演奏曲についての情報や、作品の聴きどころなど有益な情報が掲載されていますので、演奏についてのイメージを膨らますことができます。

 休憩時間になったら、ロビーに出て緊張をほぐしましょう。ロビーにはバーコーナーがあってコーヒーや軽食だけではなく、ビールやワインなどのお酒なども出すところが増えています。ただし飲みすぎないように注意しましょう。また、休憩時間のトイレはかなり混み合います。特に女性側は混み具合が大きいので、後半に遅れないよう時間に余裕をもって行きましょう。


拍手のタイミング
 クラシックのコンサートでは拍手のタイミングがあります。一般的にクラシックの曲はいくつかの楽章で1曲に構成されていますので、全ての楽章が終了してから拍手します。よく曲が終わるや否や拍手する人がいますが、これはマナー違反です。

 例えばオーケストラの演奏会では、曲が終わり、指揮者が指揮棒を下ろし、そのあと一瞬の間があって、指揮者が再び顔を上げたとき、はじめて音楽が終わります。曲が終わったあとの余韻を充分に楽しみ、それから拍手をするのが正しいマナーとされています。音が終わったあとの“間”も大事な音楽の一部という考え方です。

 ただし、オペラやバレエの場合には、幕の終わりや、有名なソロや重唱の後に拍手をする習慣があります。また、演奏中でも感動した時には盛大な拍手をします。これらは、初心者にとってタイミングが難しいので、周りの方々のタイミングに合わせて拍手するのが無難でしょう。

 外国では、いい演奏には大きな拍手を贈ります。時にはスタンディングでアンコールを何回もアピールしたりします。逆にこれは拍手に値しない演奏だと思ったら拍手はしたいことも、また場合によってはブーイング(拍手の拒否や不満を伝えること)もあります。

 基本的には聴いた感動を遠慮なく拍手に込めて演奏者に贈るのがベストです。演奏者にとっては、それが最高の賛辞になり、演奏者はその気持ちに応えて、何度も挨拶に出てくれますしアンコールもしてくれます。



〜クラシックCDジャンル別〜(楽天ブックス)


器楽曲   室内楽   交響曲   管弦楽   協奏曲   古楽・バロック・宗教音楽
オペラ・バレエ   声楽・歌曲・合唱   吹奏楽   現代音楽

〜クラシックCD作曲家別〜(楽天ブックス)


J.S.バッハ   モーツァルト   ベートーヴェン   ブラームス   ショパン
メンデルスゾーン   チャイコフスキー  ヴィヴァルディ   ドヴォルザーク


P R
 
中古楽器は
 
子供向けの楽器は
 

楽譜のダウンロードは
 

クラシック音楽の本
 






HOME  |  メール  |  リンク集  |  このサイトについて  |  saitmap


  ザ・オーケストラリサイタルの開き方ピアノ発表会ヒントあれこれ | 吹奏楽・オーケストラの楽器もっと知りたいクラシック
吹奏楽・ブラスあれこれ合唱・コーラスあれこれトランペットあれこれクラシック名曲解説クラシック音楽情報 | リサイタルの開き方

Copyright © クラシック音楽を聴いてみたい。でも何から始めたら・・・初めてのクラシック All Rights Reserved. テンプレート by ネットマニア