初めてのクラシック  初めてのクラシック     
 
クラシック音楽を楽しむ
  空気のようなクラシック音楽
  クラシックのここが好き
クラシックのここが嫌い
  極上の音楽を聴く
  生演奏とCDの違い
  クラシック音楽基礎知識
初めてのクラシック
  TV・映画・CMのクラシック
  交響曲はクラシックの代表格
  2倍楽しめる協奏曲
  だれでも知っているピアノ曲
  気軽に聴けるソロ&室内楽
心に響く声楽曲
はまると虜になるオペラ

クラシックの演奏家
  オーケストラは面白い
 

不思議な指揮者の世界

 

楽器別演奏家

  クラシック音楽の楽器

超!有名な作曲家
  J.S.バッハ
 

モーツァルト

 

ベートーヴェン

  ブラームス
ショパン
メンデルスゾーン
チャイコフスキー
その他
1曲だけの大作曲家

コンサートの楽しみ方
  聴く前の準備は
  コンサートのマナー
  コンサートの情報は
  人気のあるコンサート会場
  よくある間違いとトラブル

CD・書籍・ダウンロード
  CDの上手な買い方
  クラシック音楽無料視聴
  クラシック曲ダウンロード
  楽譜のダウンロード
  いろいろな音楽グッズ

関連データ
  音楽用語集
日本の音楽大学・音楽学校

 HOME>よくある間違いとトラブル


コンサートの楽しみ方


よくある間違いとトラブル

人気マンガ「のだめカンタービレ」などの影響で、新たなクラシック・ファンが増えたので、クラシックの演奏会で最近、観客同士のトラブルが相次ぎ主催者らを悩ませている。というニュースがありましたが、ここではクラシックコンサートの会場等でのよくある間違いやトラブルの回避について記載しました。



演奏会に遅れてしまったら。
開演時間に間に合わなかった場合でも、ほとんどの場合途中から入場できます。ただし客席内への入場は曲と曲の間、または楽章と楽章の間に限られます。その場合係のスタッフが案内してくれますので指示にしたがって下さい。案内係がいない場合はロビーのモニターTVなどで、ステージの様子を見ながら入りますが、入っても休憩になるまで席にはつかず、入り口のところで立って聴くのがエチケットです。


チケットを無くしてしまった(忘れてしまった)
指定席の場合、自分の席番を覚えていれば、入り口でそれを告げることによって、ほとんどの場合入れてくれます。(どこで購入したかなど聞かれますが)自由席の場合は、入れてくれる主催者とそうでない主催者がありますが、殆どの場合、主催者に購入の経緯とかの事情を説明することでお願いすれば入れてもらえるようです。


マナーの悪い客(迷惑な客)が近くにいる
演奏会のチラシの束やパンフレットをめくる音、せきばらいや呼吸音、小声での会話等などは静かな会場内では大変気になるものです。迷惑をかけている本人も意識していない場合も多いので、不快な思いはのこりますが、しばらくは我慢している寛容さも必要かもしれません。しかしあまりその状況が長く続いたり、ひどい場合は主催者(入り口近くに待機している)に相談して下さい。きっと同じ思いをしている人がたくさんいることでしょうから。


最低限の禁止事項を知っておく。
クラシックのコンサートの場合では特に会場内での禁止事項というのがあります。開演前にはアナウンスが入りますが、最低限の禁止事項は覚えておきましょう。

録音・録画の禁止。
著作権にも関わります。許可が要ります。

携帯の電源は必ずOFF。

禁煙禁止。
いうまでもありません

飲み物の持ち込み禁止。
水以外の飲み物は禁止されているところが多い。水も出来たらロビーで飲みましょう

就学前の子供の入場禁止。
基本的には就学前の子供は入場できないことが多い。チケット等に記載がありますので確認。



〜クラシックCDジャンル別〜(楽天ブックス)


器楽曲   室内楽   交響曲   管弦楽   協奏曲   古楽・バロック・宗教音楽
オペラ・バレエ   声楽・歌曲・合唱   吹奏楽   現代音楽

〜クラシックCD作曲家別〜(楽天ブックス)


J.S.バッハ   モーツァルト   ベートーヴェン   ブラームス   ショパン
メンデルスゾーン   チャイコフスキー  ヴィヴァルディ   ドヴォルザーク


P R
 
中古楽器は
 
子供向けの楽器は
 

楽譜のダウンロードは
 

クラシック音楽の本
 
 






HOME  |  メール  |  リンク集  |  このサイトについて  |  saitmap


  ザ・オーケストラリサイタルの開き方ピアノ発表会ヒントあれこれ | 吹奏楽・オーケストラの楽器もっと知りたいクラシック
吹奏楽・ブラスあれこれ合唱・コーラスあれこれトランペットあれこれクラシック名曲解説クラシック音楽情報 | リサイタルの開き方

Copyright © クラシック音楽を聴いてみたい。でも何から始めたら・・・初めてのクラシック All Rights Reserved. テンプレート by ネットマニア